歯周病治療

歯周病とは

歯周病とは歯周病とは、プラーク(歯垢)や歯石に住み着く細菌が原因で発生するお口の感染症です。
この細菌(歯周病菌)が、歯周組織に様々な悪影響を与えていきます。初期段階では歯肉に炎症を起こす程度ですが、そのまま放置すると歯茎から出血するようになり、さらに進行が進むと歯を支える歯槽骨まで溶かし始めます。一度溶け始めた歯槽骨はひたすら溶けていき、自力で再生することはありません。そして、最終的には痛みや膿に悩まされ、大切な歯が抜け落ちてしまうとても恐ろしい病気です。

歯を失う原因のほとんどは歯周病が原因

なぜ歯を失う原因の多くが歯周病なのかというと、歯周病は痛みなどの自覚症状が出にくいためです。
実際に、成人の方の約8割が歯周病であると言われているにも関わらず、自分が歯周病だということを自覚されている方はほとんど居ないと思います。自覚症状が出た頃には、歯周病はかなり進行している状態と考えられます。
また、むし歯治療をして銀歯やセラミック、インプラントなどの人工物を装着したことで安心してしまう方も多いようです。

歯周病かどうか確かめよう

  • 起床時、お口の中がネバネバする。
  • 歯みがきの最中に出血する。
  • 口臭がキツくなった気がする。
  • 歯茎がむずがゆい、痛い。
  • 歯茎が赤く腫れている。(健康な歯茎はピンク色で引き締まっています)
  • 硬いものがよく噛めない。
  • 以前より歯が長くなったように感じる。
  • 前歯が出っ歯になったり、歯と歯の間に隙間ができて食べ物が挟まる。

※上記に当てはまる項目が多いほど歯周病が進行している恐れがあります。早めに歯科医院を受診されることをおすすめします。

歯周病の分類と治療方法

歯肉炎

歯茎のみが炎症を起こしている状態です。
歯周ポケットの深さは3mm以内です。
歯茎が炎症を起こしているので、歯みがき中や硬いものを噛んだ際に出血しやすくなります。

治療方法

歯のクリーニングと適切なブラッシング指導

歯周炎

歯茎の炎症が歯茎の内側へと広がり、歯を支えている歯槽骨(顎の骨)を溶かしている状態です。

軽度歯周炎

歯周ポケットの深さは3~4mm程度。
歯を支える歯槽骨が溶け始めた状態です。
歯みがき中に出血したり、歯がうずいて、歯茎が腫れぼったくなっているように感じるのが特徴です。
初期段階では自覚症状が無い場合が多いです。

治療方法

スケーラーと呼ばれる特殊な器具で、歯の表面や歯の根っこに付着したプラークや歯石を取り除きます。

中等度歯周病

歯周ポケットの深さは5~7mm程度。
歯を支える歯槽骨の1/3~2/3が溶けてしまっている状態です。
ここまでくると、水がしみるようになったり、歯みがき中に歯茎からの出血があったり、歯茎が腫れたり治ったりを繰り返すようになります。
歯がグラグラし始め、歯茎から膿が出たり、口臭がする場合もあります。

治療方法

プラークや歯石の除去を行いますが、歯周ポケットの奥まで付着してしまった歯石の除去には強い痛みが生じる場合があるため、麻酔注射が必要になります。
また、外科的な治療(手術)が必要な場合もあります。

重度歯周病

歯周ポケットの深さが7mm以上。
歯を支える歯槽骨の2/3以上が溶けてしまった状態です。
歯がグラグラし、硬いものを噛むのが困難になります。歯の周りを指で押すと白い膿がにじみ出るようになり、口臭がきつくなる場合もあります。歯みがき時には毎回のように出血することもあります。
また、歯が長くなったと感じたり、歯と歯の隙間が大きくなったり、食べカスが詰まりやすくなったりします。
重度歯周炎の場合、そのまま放置すると歯が自然に抜け落ちてしまうこともあります。

治療方法

プラークや歯石の除去、外科的な治療(手術)を行いますが、状態が改善しない場合は抜歯をせざるを得ないこともあります。

歯周病を予防するためには、毎日のセルフケアと、歯科医院でメンテナンスを受けることが大切です。
歯周病は生活習慣病のようなものです。どれだけ良い治療を受けても、毎日のケアや歯科医院での定期メンテナンスを怠ればすぐに再発してしまいます。
そのため、歯周病は治療以上に定期的なメンテナンスが重要とも言われています。
ご自身の歯を少しでも長く一本でも多く残すために、日頃のセルフケアと定期メンテナンスを徹底し、いくつになっても健康的な歯でより良い生活を送りましょう。
お口の状態は人それぞれ違います。歯みがきの方法も人それぞれに合った方法がありますので、ぜひお気軽にご相談ください。

歯周病はすぐには完治しません

歯周病はすぐには完治しません歯周病の治療は時間がかかるものです。
また、むし歯の治療やインプラント治療が終わっても歯周病から解放されたわけではありません。人工歯はむし歯になることはありませんが、歯周病に対しては無力のようなものです。
そこで重要になってくるのが予防歯科です。
当院の予防歯科は、担当の歯科衛生士が個室にて治療を行います。
歯科医院に来るというよりは、ヘアサロンに来るような感覚でリラックスしてお過ごしいただけます。セルフケアでは取りきれないプラーク・歯石・バイオフィルムが綺麗に除去されると、歯の表面がツルツルになってお口の中がとてもスッキリします。また、担当制のため、歯科衛生士が患者様の状態をしっかり把握できます。
例えば、歯周ポケットの深さが徐々に改善されていることをお伝えできれば、患者様のモチベーションアップにも繋がり治療に前向きに取り組めるようになります。正しい歯みがきの仕方についても、時間が経つとその人の癖が出てしまうもので、正しい歯みがきの状態を維持するのは案外難しいものです。その辺のことも指摘させていただき、正しい歯みがきの状態を一緒に維持していくことができます。

24時間WEB予約
一番上に戻る
TEL.048-756-1116インプラントサイト